『5月25日(日)開催!
参加者募集中です』
映画に学び、食を愉しむイベント
C i n e m a P l a t e s(シネマプレート)
1回目となるscene.1では
第70回エミー賞(環境ドキュメンタリー部門)にノミネートされ、18の賞を受賞、
47カ国で1,000回以上の上映会が開催され200万人以上が視聴した話題作
S E E D - 生命の糧 -
の上映に加え、観賞後に多治見市内で実際に在来種・伝統野菜農家、シェフ、ティーブレンダーの3名によるパネルディスカッション、フレンチビュッフェとドリンクをお愉しみいただく内容となっております。
今回、上映するドキュメンタリー映画「シード~生命の糧」は、私たちの食糧の根源である「種」の重要性と、現代社会における種をめぐる危機を描いた作品。
12,000年もの間、人類は種を受け継ぎ、多様な作物を育んできました。しかし、20世紀中に世界の種子の94%が失われたと言われています。その背景には、気候変動、多国籍企業による種子市場の独占、遺伝子組み換え作物(GMO)の普及など、様々な要因が複雑に絡み合っています。
本作は、種子の多様性を守るために世界中で活動する「シードキーパー」たちの姿を追ったドキュメンタリー映画。
アメリカ先住民のトウモロコシを守る人々、人類の終末に備えて種子を貯蔵するスヴァールバル世界種子貯蔵庫、世界中を駆け巡り種子を収集する植物探検家など、多様な人々が登場します。
ヴァンダナ・シヴァ、ジェーン・グドール、ウィノナ・ラデュークといった著名な活動家たちも出演し、種子の重要性を訴えかけます。
【種子の多様性の危機】
20世紀に失われた種子の現状を、具体的なデータと映像で示します。
【シードキーパーたちの活動】
世界各地で種子を守る人々の情熱と活動を、美しい映像で描きます。
【著名な活動家たちのメッセージ】
ヴァンダナ・シヴァ、ジェーン・グドールらの力強い言葉が、観る人の心を揺さぶります。
【食の未来を考えるきっかけ】
私たちの食卓と密接に関わる種子の問題を提起し、未来の食糧について考える機会を与えてくれます。
原題:SEED: The Untold Story
監督:タガート・シーゲル、ジョン・ベッツ
出演:ヴァンダナ・シヴァ、ジェーン・グドール、ウィノナ・ラデューク、ラージ・パテル、ウィル・ボンソール、イグナシオ・チャペラ、ビル・マクドーマン、マリア・チャム 他
2016年/アメリカ/94分
コメント
自然と共に暮らし、虫や鳥に一部取られたトウモロコシも最後の一粒まで大切にする人たち、そして皆の共有財産だったはずの種を私物化して金儲けの手段にする大手バイオ化学企業、その対立を見ると黙っていられない。立ち上がる農家の人たちは本当に英雄です。
ピーター・バラカン(ブロードキャスター)
この映画を通して、種子の大切さを知り、私たちの食卓、そして未来について考えてみませんか。
※※※
【参加費】
■ 昼の部 10:00~14:00 ¥5,500
■ 夕の部 16:00~20:00 ¥6,600
どちらも税込 / ビュッフェ込 / ウェルカムドリンク込
※未就学児は無料。ただし、大人1名につき未就学児1名まで。
お席の用意ができませんので同伴者の膝上で着席願います。
※小学生以上は一律料金とさせていただきます。
【開催場所】
〒507-0033 岐阜県多治見市本町6−2
THE GROUND MINO北棟 Kitchen Studio
※各部上映開始30分前に開場いたしますので、上映開始の5分前までにご着席ください。
※映画館ではない会場での上映となるため、最大限の工夫を凝らしますが、一般的な映画館と同等の映像・音響品質・座席を保証することはできません。あらかじめご了承ください。
※野菜、ドリンクの提供は立食会時間のみとさせていただきます。
※お食事後の退場は自由です。
【お申込み方法】
①lit.linkのお申込みフォーム
②Instagram @the_ground_mino へのDM
③eメール mino@theground.jp
当社担当者からご予約確定のメールをもって、受付完了となります。
各部とも先着26名様のご案内となり、定員に達し次第締め切りとさせて頂きます。
②InstagramへのDM、もしくはeメールでのお申込みの場合はCinemaPlates参加希望と下記内容をご明記ください。
1.ご希望の部(昼の部 / 夕の部)
2.参加人数
3.お名前
4.メールアドレス
【キャンセルについて】
5/17 23:59まで キャンセル料無料
5/18 00:00より キャンセル料100%
※キャンセルをご希望の方はご予約確定メールにご連絡ください。
@hotaru_farm
@tige2024101
@clover__a
@tgm_kitchenstudio
@atkiln_mino
@art_on_plates_mino
@izawacorp
#映画と食
#cinemaplate